This recipe is available in English too.
簡単にできるオレオが入ったヴィーガンのブラウニー!生地にも、ブラウニーの間にも、ブラウニーの上にもオレオが入った贅沢でしっとり、チョコレートの風味がたくさんのブラウニーです。コーヒーとの相性抜群で、バレンタインデーにも最適!
*この記事はアフィリエイトリンクがある場合があります。詳しくはアフィリエイトを読んでください。

アマゾンで乳製品を使っていないオレオを見つけたので、ずっと作りたかったヴィーガンのオレオブラウニーを作りました!試行錯誤して、砕いたオレオを生地に入れたり、間に挟んだりしたけど、最終的にクッキーを砕いて生地に混ぜ、クリームフィリングを作ってブラウニーの間に入れたらとてもおいしくなりました。
おすすめの材料
ヴィーガンバター:Naturliのビーガンバターを使いました。乳製品のバターととても似ていて、ベーキングに最適です。ママパンのビーガンバターも量が多くてお得でおすすめ。
オレオ:普通のスーパーやコンビニで売ってるオレオは、実は乳製品が入っています。アマゾンで探して乳製品が入っていないのを見つけました!ただ、工場のラインで乳製品を扱っているので、アレルギー情報に乳と書いてあるそうです。なので、乳製品アレルギーの人は控えた方がいいです。
ミルクチョコレート:Aeonで売っている乳製品不使用のミルクチョコレートを使いました!甘すぎないけどチョコの味がしっかりしてて、ベーキングでよく使います。
ホワイトチョコレート:ichocのホワイトチョコレートをよく使います!バニラビーンズが入っていて、香りも味も本当においしいヴィーガンチョコレート。おやつにも最適です。
カカオパウダー:ココアパウダーではなく、100%のカカオパウダーを使います。チョコレートの風味を足してくれます。
インスタントコーヒー:チョコレートにモカのような味を出してくれます!

おすすめのツール
フードプロセッサー:オレオクッキーを粉状にするのに使います。私はKitchenAidのフードプロセッサーを使っています。とても優秀で、いろいろな用途に使えます!
ヴィーガンオレオブラウニーを作る時のコツ
混ぜすぎない
混ぜすぎると生地の中のグルテンが増えてしまい、ブラウニーがゴムのような食感になったり、硬くなったりするので、生地を混ぜる時は木べらかシリコンのスパチュラで優しく切るように混ぜてね。
材料は常温で
豆乳や豆乳クリームは作る前に冷蔵庫から使う分だけ出して常温にしておこう。そうするとチョコレートやバターと混ぜた時にスムースに混ぜれます。もし混ぜてて固まってきちゃったら、湯煎で温めて混ぜてね。
オレオブラウニーの保存の仕方
常温、もしくは冷蔵庫で2-3日くらい保存できます。鮮度をたもつために密閉容器にいれて保存してね。長く保存したい時は、密閉容器に入れて、冷凍庫で2-3ヶ月くらい保存できます。食べる時はレンジで温めて食べてね。
砂糖ってビーガン?
砂糖の原料のサトウキビ自体は植物なのですが、日本では砂糖を精製する過程で牛骨炭が使われていることが多いです。なんてことでしょうね!私も知った時びっくりしました。自分でいろいろ調べて、日本にも牛骨炭がつかわれていないお砂糖ブランドさんがたくさんあることを知ったので、今後詳しく紹介します!
このヴィーガンオレオブラウニーのレシピは:
- 卵不使用
- 乳製品不使用
- ヴィーガン
- ベジタリアン
- 簡単
このレシピを作ったら下のコメント蘭でコメントと、星5個で評価してね!インスタグラムで @thechestnutbakeryをつけて作ったレシピもシェアしてね。
Print
ヴィーガンオレオブラウニー
- Total Time: 1 hour 50 minutes
- Yield: 18 ブラウニー 1x
Ingredients
Instructions
- オーブンを180℃に予熱します。
- オレオをクッキーとクリームに分けて別々のボールに入れます。
- オレオクリームフィリングを作るには、ビーガンホワイトチョコレートを湯煎で溶かして、分けたオレオクリームとなめらかになるまで混ぜます。室温の豆乳クリームをすこしづつ加えながらスムースになるまで混ぜます。後で使うので置いておきます。
- フードプロセッサーでオレオのクッキーを細かい粉状にします。大きいボールにコレオの粉と、小麦粉、砂糖、カカオパウダー、コーンスターチを入れて泡立て器でよく混ぜます。ちょっと置いておきます。
- インスタントコーヒーとお湯を混ぜて溶かします。ビーガンバターも小さい鍋で溶かします。ビーガンミルクチョコレートも湯煎で溶かしましょう。
- 大きいボールかジャーに溶かしたコーヒー、ビーガンバター、ミルクチョコレートと、室温の豆乳、バニラエッセンスを入れてスムースになるまで泡立て器でよく混ぜます。
- 粉類のミックスに液体類のミックスを入れて、大きな木べらかシリコンのスパチュラで切るように混ぜます。混ぜ過ぎに注意!ちょうど混ざったくらいがベストで、なめらかになるまで混ぜなくて大丈夫。
- 19cm×ブラウニー型をブラウニー生地を半分ブラウニー型に流して均等にのばします。その上にスプーンで2/3 ~3/4くらい、オレオクリームフィリングを均等に伸ばします。写真を参考。残りのブラウニー生地をその上に流し入れて、均等に伸ばします。
- 残りのオレオクリームフィリングをランダムにのせて、箸を使ってマーブルの模様を作ります。その上に砕いたオレオやミルクチョコレートを乗せて、オーブンで35分焼きます。竹串を真ん中にさして、抜いた時に生地がついていなけえれば焼けています。
- オーブンから火傷をしないように取り出して、熱くなくなるまでブラウニー型の中でさまします。ブラウニー型からクーリングラックに移して、温かいくらいまで冷めたらブラウニーの形に切って食べてね。アイスクリームや豆乳ホイップを乗せても美味しいよ!
- Prep Time: 1 hour 15 minutes
- Cook Time: 35 minutes
- Category: Dessert
Keywords: チョコレート, バレンタインデー, ブラウニー
コメントを残す